top_image


menu_info

お待たせしました!BMSイベント「春のソフランまつり」いよいよスタートです!!
風の噂によると、このすぐ下にある「まつり会場」というボタンをクリックすることにより
イベントページにジャンプし、楽曲の登録や評価ができるようです!これは期待が持てますね!
ここぞとばかりに参加してください!!おねがいします!!
そういえばTwitterにログインしとくと楽しいらしいですよ。

menu_bottom


button_festival


menu_comment


menu_how

PCやソフトシンセ等音楽機材が安く手に入るようになり、BMS黎明期から10年以上経ち我々も学生から社会人へ。

気づけば周りは年下ばかり、同年代は結婚・出産ラッシュで実家に戻れば結婚しろラッシュ。もういやだ助けて!!

……さておき、そんな環境でハイクオリティなサウンドのBMSが次々リリースされている昨今、

我々はBMSに必要なもうひとつのものを忘れていたのではないだろうか?そう、それは……


 「ゲーム性」


なんといってもBMSはゲームであり、曲が良いか悪いかすらこのゲーム性を演出するひとつの手段でしかないのだ。

もう音切りめんどくさいから曲だけ作ってニコニコとかにアップすりゃいいやというものとは違うのだ!わかるけど!


本イベントでは、このゲーム性において楽曲のクオリティ以上に重要な要素として「覚えゲー度」を提唱する。

アクション、シューティング、RPG……すべて同じこと。

ゲームとは立ちふさがれた壁の超え方を自分で探し出し、テクニックを体に覚え込ませることでクリアしていくものだ!

これをBMSに落としこむと、一番手っ取り早いものはもちろん……


_人人人人人人人人_
> 突然のソフラン <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


本イベントでは、楽曲のクオリティ、BGAの有無は問いません。

作品中にソフランを使用し、どれだけプレイヤーに衝撃を与えられるか、のみを競います。

このイベントが終わる頃、BMS界隈にクソソフランBMSばかりが溢れかえることを願って――。

menu_bottom


menu_soflan


http://dic.nicovideo.jp/a/ソフラン%28音楽ゲーム%29


menu_bottom_s


menu_event

● イベント概要

● BMS規定

● 開催期間

● 優勝特典

● 上位入賞特典


クレジット


【 主催 】

Yamajet

Twitter:http://twitter.com/Yamajet

Mail:yamajet1984@gmail.com


【 ウェブデザイン 】

WiWi


【 ロゴデザイン 】

Ruzeea


【 イベントプログラム・イベントサーバ提供 】

FALL


【 関係ない 】

春のパンまつり



menu_bottom


banner