スーパー銭湯レポ:サウナ&カプセル AMZA
所在地:大阪府大阪市 中央区千日前2丁目9-17
公式サイト:http://www.daitoyo.co.jp/spa/amza/
営業時間:12:00~10:00 年中無休
公共交通機関でのアクセス:4/5
お風呂の充実度:4/5
食堂のラインナップ:4/5
店内の清潔感:5/5
居心地の良さ:5/5
大阪の常宿。もう10回ぐらい行ってます。アムザは最高!
なんばと日本橋のちょうど中間にあり、地下道なんばウォークを歩くのがおすすめ。
最近フロントに自動チェックアウトマシーンが導入されたようです。確かに朝9時台のチェックアウトは猛烈に混雑していたのですごくよさそう。
お風呂は6階にありかなりの広さ。お風呂の種類も多く、また中腰ぐらいになればビルと阪神高速が一望できる露天風呂も気持ちいいです。また露天風呂フロアと内風呂フロアをつなぐ小さいプールがあって少し楽しいですし、水温の高い水風呂としても使えてとてもよいです。もちろん水風呂は別にあるのでわたしのようなハードコア水風呂ファンにも安心です。
ただ施設の大きさに反してコインランドリーが超少ないのと結構故障して使えなかったりするので、わたしみたいに必ずコインライドリーを使う派には少し注意が必要です。
休憩室にはわたしの大好きなテレビつきリクライニングシートが大量に並んでおりQVCなどテレビショッピングを眺めながら寝落ちることができます。幸せだ!またその隣には「男はつらい」という食堂があり遅い時間でもしっかりと各種料理・おつまみそしてお酒を楽しめます。ただこの配置のおかげで食堂側に近くなるほどリクライニングシートでは寝づらくなり1時間に1度ぐらい目覚める羽目になります。
特筆したいのがここのカプセルホテル。カプセルって全部同じかとおもいきや実は内部構造に微妙な違いがいっぱいありまして、携帯を充電するために一番重要なコンセントの有無やアラームの感じなどもありますが、ここで最高なのは空調がしっかりしていること!
カプセルってまあ狭い密室ですし我々は風呂あがりでお酒ひっかけて体ぽかぽか状態で入るわけですから暑くて寝付けないというのが常なんですがここは冷房の風をダクトでつないでいるのかかなりの冷風を取り入れることができます。これは快適!
あとアムザに全然関係ないですがアムザ近くに松屋となんばうどんという2件のうどん屋があり朝から営業しています。アムザに泊まる時は必ず通っているためこないだついになんばうどんの店長のおっちゃんに顔を覚えられましたがどっちも安いし超おいしいのでぜひ行ってみてください。かすうどん食いて~
TrackBack URL :
Comments (0)