2012/1/1 日曜日

2011年楽曲制作物まとめ

Filed under: お知らせ — Yamajet @ 21:06:31

告知と活動履歴しか更新されないホームページへようこそ!
2010年のは こちら。
2009年のは こちら。
2008年のは こちら。

SoundCloud
The Prince’s Adventure (Yamajet Remix) (Arranged from 任天堂「カエルの為に鐘は鳴る」フィールドBGM)

サカモト教授のピアノアレンジに触発されて制作。戸高さんのメロディ運び・コード進行はほんとうに天才的だと思います。

わずか1分で楽しめるBMSイベント
Time to sleep

1分以下というプレイ時間内でどうゲームとして面白くするか……ということは特に考えず、
IRCチャットからのノリで勢いで制作。ひさびさの変拍子です。

SoundCloud
Port Town Seamizu (Yamajet Remix) (Arranged from 任天堂「カエルの為に鐘は鳴る」港町シーミズBGM)

こちらもカエル。しっとり&みっちりな感じ。
SoundCloudにはリズムのはやさを半分にしたDubバージョンもあります。

WAVEMASTERきく コロぱた ~コロぱた サウンドトラック
coropata (Funky Dance mix) (Arranged from ラックプラス「コロぱた」OP曲)

DSゲーム「コロぱた」公式サントラへの楽曲提供。せっかくなのでいかにも自分っぽい曲にしようとハイテンションで突っ走りました。

salvation by faith recordsレアゴリラ
Pirate Lagoon (Funky Dance Remix) (Arranged from レア「ディディーコングレーシング」かいぞく島BGM)

いつものハイテンションアレンジ。アフロな感じを多少出そうと試みたんですがイントロで既に力尽きてしまいました。

tri-bute cafefirst steps -tri-bute to 1stMIX-
OVERDOSER (overdrinker mix) (Arranged from コナミ「beatmania」OVERDOSER)

はじめてのワブルベース。ブレイクのアルペジオはIIDX5thのsyncを意識しています。

tri-bute cafefirst steps -tri-bute to 1stMIX-
Acrozz-ja nightmare (Arranged from コナミ「drummania」Across the nightmare)

はるか昔DiverseのD7の際に作っていたボツデモをorangentle氏に渡したら素敵なニューバージョンになって帰って来ました。やるう。

tri-bute cafebye bye contrail
OVERBLAST OF WIND (Arranged from コナミ「beatmaniaIIDX 18 Resort Anthem」BLUST OF WIND)

beatmania GOTTAMIX “OVERBLAST!!” とのマッシュアップみたいな曲。いったん完成したあと手違いでプロジェクトが巻き戻っちゃってほぼイチから作りなおした思い出。

salvation by faith recordsホワイト・サン&ブラック・ムーン
きりのカゴメタウン (Arranged from ポケモン「ポケットモンスター ホワイト」カゴメタウンBGM)

例によってしっとり系ハウスアレンジ。

THE BMS OF FIGHTERS 2011
てんてん

ユニット「都来りねとKeisuke Hattoriと#ねここ14歳」(長い!)にて、首謀作詞編曲その他雑用で参加&制作。合作は大変だけど楽しいですね。

クラムノプRed & Yellow 2004-2011
Papyrus (Yamajet’s Tokyo Pop Remix) (Remixed from 浪漫映像制作倶楽部「Papyrus」)

orangentleさんのソロアルバムにリミックスにて参加。リハモと再構築は難しくも楽しい作業でした。

salvation by faith recordsGALAXY FIGHTER
Beginning of The History (Uradius 2011 Remix) (Arranged from コナミ「グラディウス」Beginning of The History)

メインのフレーズをアルペジオのように使ってみた。

■ RTTF Records – Classical Candy 2
Metropolitan Symphony No.9 (Arranged from 交響曲第9番)

第九っていうかPeggleのアレンジ。Metropolitanは和訳すると大都会。小西康陽が好きです。

Diverse SystemRidge Racer Respect Recreation.
Euphoria (Supersonic Remix) (Arranged from ナムコ「レイブレーサー」Euphoria)

いつもは原曲のフレーズから連想していって新しい形にするのが好きなんですが、今回は原曲の良さをそのままチューンナップしていく手法を取りました。

Diverse Systemworks.2
Repress

Shaun Escoffery – Let It Go (Jazzanova Mix) をテックハウスっぽくした曲。HALion 4のNatural Grand Pianoの音が好きすぎます。

salvation by faith recordsWe Bros X
ヨッシーのおもいで (Arranged from 任天堂「ヨッシーストーリー」エンディング)

ヨッシーの声をDelay Lamaで再現しようとしたんですがうまく録音できなかったのでUTAU4人で代用。そして肝心の試聴にそのUTAUパートは無い!

みさくらなんこつハースニール – 【R-18】朝からずっしり★ミルクポットSPECIAL
なんと効果音作成お手伝いなどさせていただきました。エンドロールのクレジットにすごい肩書きで載っているとかいないとか!

ほかにも現在進行中なToy Musical 3のオープニングテーマや書き下ろし新曲、
また当初はアーケードでリリースされる予定だった台湾制作のiOS用音楽ゲームにも楽曲を提供させていただいてます!
またまたあきづきかおるさんとの共同作編曲にて、いくつかの美少女ゲームの主題歌・BGM等を担当させていただいております。こちらは情報出次第追って更新していくつもりです。

2 Comments »

  1. ■ SoundCloud
    The Prince’s Adventure (Yamajet Remix) (Arranged from 任天堂「カエルの為に鐘は鳴る」フィールドBGM)
    がダウンロード回数制限でダウンロードできないのですが他に手にいれる方法は無いでしょうか?

    コメント by uuruu — 2012/1/5 木曜日 @ 15:07:08

  2. M3あたりできっと何かが……!!

    コメント by Yamajet — 2012/2/11 土曜日 @ 22:13:38

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

HTML convert time: 0.260 sec. Powered by WordPress ME